ご無沙汰です!たいきです(^^)
去年の年末から3月中旬まで取り組んでいた新作ロジックを取り入れたEAが完成しました。
名前はUnfinishedで未完成という意味です(^^)今後ももっと成長していくEAだと思いますのでこの名前にしました。今後16通貨ペア開発していきます。
では説明していきます!Myfxbookに関しては後日公開していきます。
EA作り始めたいという方は下記の記事にアノマリーEAの作り方を載せた記事がありますので参考にしてみてください(^^)
お久しぶりです!!たいきです! 今回はFXの自動売買を研究して作成していこうと思います。 作成していく前に何故自動売買を作るのか。を考えていきましょう。 勿論大事な時間を使って自動売買を作成するのだから自分で使[…]
UnfinishedってどんなEA??
どんなEAか一言でいうと「BOの延長」のようなロジックです。
元々じぶんはBO上がりでBO歴は7年あります。なのでそれなりにロジックは作ってきたし結果も上げてきました。
今回はそんな中でBOロジックで勝てる王道「00ロジック」を導入し決済時間を40分と決めたEAとなります。
00分にポジションを持ち40分には必ず決済します。
なので損益の波もかなり浅く済みます。例えはTP、SLで例えると、自分の510EAのTP、SLは相場によって変動しますが90~120を目途に調整しています。
ですが今回のUnfinishedはSL,TP共に40~60とかなり低めに設定しています。プラスで他通貨での運用も可能の為損益がより安定します。(USDCADのみ40分以上ポジションを持つこともありTP、SLも90前後のロジックなることもあります)
00分のロジックは言えませんがTwitterで自分がプレ企画でロジック配布した時のロジックがベースになっています。勿論プラスαもありますが💦
なのでプレ企画に参加できた方は参考にしてみてくださいね(^^)
Unfinishedのバックテスト結果
今回のEAはスプレッドが命です。なので低スプのXM極を想定したスプレッドでバックテストをとっていきます。EUR系が特に強いです!!
今回はあくまで8通貨ペアでの運用でポートフォリオを組んでいます!勿論単体でもかなり強いです(^^)
まずは9通貨合算バックテストを見ていきましょう!
9通貨合算
詳細↓
年別、月別損益↓
通貨ペア別バックテスト
USDJPY(XM公表スプ→0.7 計測スプ→0.8)
EURUSD(XM公表スプ→0.7 計測スプ→0.8)
GBPUSD(XM公表スプ→0.7 計測スプ→0.9)
USDCHF(XM公表スプ→0.9 計測スプ→1.0)
AUDJPY(XM公表スプ→1.2 計測スプ→1.3)
EURJPY(XM公表スプ→1.2 計測スプ→1.3)
EURAUD(XM公表スプ→1.4 計測スプ→1.5)
AUDUSD(XM公表スプ→0.9 計測スプ→1.0)
追加→アップデート版Honki
時差の自動調整(XM用)に変更いたしました。
USDJPY
EURUSD
Unfinished使用方法
UnfinishedはこれまでIB配布しています。
口座はXMの極口座です!最低ロットは0.05とさせて頂きます(>_<)資金が少なすぎる方はあきらめてください。
またアノマリーのHonki版2通貨ペアの最低ロットは0.025とさせて頂きます。
また当EAで損失が出ても返金対応等は一切いたしません。
UnfinishedとHonkiを同時に稼働させる場合の注意点
注意点はロット配分です。仮にUnfinishedが0.1ロットだとするとHonkiは0.05ロットにしてください。
損益の粗さ、取引回数的にUnfinishedの半分のロットが適正だと自分は判断しています。
まとめ
バックテストをフルで回していますが強い指標発表時は停止することをお勧めします。
細かいことは公式ラインにて聞いてもらえれば答えますので是非連絡してきてください!